▼ リンク
個人サイトによくあったリンク集てきなものです。

・TAKABO SOFT
ドット絵のソフト、EDGE、EDGE2、EDGE touch(app)などの開発者、たかぼー様のサイトです。
・ EDGE2 サポート
EDGE2の質問掲示板のある公式wikiです。
わからない操作とかはここで作者のたかぼー様が回答してくれるのですごい。
![[ELF's Software]](img/bana/elf_banner.png)
・ELF's Software - ALFAR(win)
ドット絵のソフトのALFARの開発者、へろへろ様のサイトです。
いまでもたまに使います。ヘルプの解説などが好きです。
未だにまじで使い方がわからない機能がある。
・ Aseprite
海外の方がつくられたドット絵のソフトの公式サイトです。
・ GraphicsGale
昔ライバル視していた方はだいたいこのソフトを使っていました。
![[ジュウニ]](http://tryme12.2-d.jp/12/12bana.png)
・ジュウニ
Akkeさんとフミは誕生日が同じ12月12日で、日付だけではなく年も同じなんです。
そんでもって同じような趣味も持っているそうな。そういう理由でできた同人サークルのサイトです。
![[朱色の糸くず]](http://tryme12.2-d.jp/bana.png)
・朱色の糸くず
ドット絵の活動をされているAkkeさんのサイトです。
私が社会人になって仕事でくそ忙しいときに同人誌をつくろうと誘ってきてくれたおかげで
いまでも創作活動をつづけられていると思うので、ある意味恩人だと思います。
・
いにしえの技術「パレットアニメーション」実演配信!!!!
小林 光様のツイキャス配信アーカイブです。
パレットアニメーションについての記事ってほぼ出てこないので貴重なものかと思います。
・ ドット絵 Advent Calendar 2022
・ 裏ドット絵 Advent Calendar 2022
・ ドット絵 Advent Calendar 2021
・ 裏ドット絵 Advent Calendar 2022
・ ドット絵 Advent Calendar 2019
・ ドット絵 Advent Calendar 2018
・ ドット絵 Advent Calendar 2017
クリスマスの時期にドット絵を題材とした記事を書くお祭りみたいのがありまして、それです。
主催の方は世代交代というか通年同じ方ではないですが、イベントは引き継がれ残っているようです。
作者様がページを残していればリンク先から色々な記事を読めると思います。
私は1度もエントリーしたことはないのですが、毎年楽しみにしています。
・ 燃え萌えドット絵連合
インターネット老人会的に言うと、ウェブリングです。
個人サイトを持たれている方を集めているサイトです。
個人サイトを巡るのがやや難しい時代になったので貴重なものかと思います。
海外のSNS
・ DeviantArt
・ Pixel Joint